ばばQさんです。
孫がよく、道と川の駅に遊びに行きます。
ヘリポートがあるので、そこでボール遊びをしたり
夏場は、川で遊んだりもしているようです。
参考: 道と川の駅さんのサイト
道と川の駅では、時々イベントを開催しています。
鮎のつかみ取りや、早朝カブトムシを捕まえに行ったり
花火が上がることもあるそうです。
地域の皆さんにとっては、とても大切な場所なのでしょうね。
ばばQさんもたまにお散歩に行きますが、広々としていてとても良いところです。
ドッグランがあるので、ワンちゃんのお散歩に来ている方がたくさんいらっしゃいます。
そうそう。食べ物で有名なのは「馬鹿バーガー」です。
馬肉と信州産鹿肉の合挽きパティです!
ばばQさんはまだ挑戦したことがないですが、食べてみたいですね。
総量3kgの『メガ馬鹿バーガー』というのもあるらしいです。
大食いの方にぜひ挑戦してもらいたいです!
さて、下の写真は『岩鼻』といって、道と川の駅の近くにある山の様子です。
この岩には伝説のお話があります。
昔このあたりにいたねずみが、猫に追いやられて逃げ場を失い岩山をかじったというのです。
信じられないようなお話ですが、近くには「ねずみ」という地名もあります。
ばばQさんはこういうお話が大好きです。
大きな岩山ですので、どれだけ大きいねずみだったのか、どれほど大群のねずみだったのか、考えると面白いです。
岩鼻の上には、千曲公園という公園があります。
そこからの眺めがとてもすばらしいです。
歩いて行くこともできるし、車で頂上まで行くこともできます。
確か、滑り台もあったように思います。
子供と一緒にお散歩で行くのに、気持ちが良いと思います。(足場には気を付けてね)
参考: 上田観光協会さんのサイト
上田市には、千曲公園のように眺望の良い山がたくさんあります。
いずれそんなお話もしましょうね。
今日もありがとうね。 また明日、お寄りな。
コメント